【天使にラブソングをのように】★初心者も経験者も★ 本格的なゴスペルを経験してみませんか?
【★欠員につき若干名★メンバー募集中】
定員のために募集停止していましたが、欠員が出たため若干名メンバーを募集再開しました。
本格的なゴスペルを初心者から上級者まで!
往年のゴスペル名曲だけでなく、ヒットチャートなどに上がってくる最新のゴスペル曲も数多く歌っています。
ゴスペルを中心にR&B、Soulシンガーとして活躍するほか、ゴスペルユニット「PAUSA」のSEISHI TOYA(遠谷政史)が率いるゴスペルグループ「CONBRIO」では、新規メンバーを若干名募集しています。
ゴスペルに真剣に、そして楽しく取り組める熱意のある方でしたら、初心者〜上級者に関わらずどなたでもご参加いただけます。「CONBRIOで初めてゴスペルを歌った」というメンバーもたくさんいます。メンバーの条件は「熱意」があること!
発声、英語の発音、歌唱テクニック、曲の意味や背景など、細かくこだわって練習していますので、ステップアップしたい方はもちろん、本格的にゴスペルを歌ってみたい初心者の方にもピッタリなグループです。
年に1回の合宿や、地方遠征も含め年間を通してライブイベントにも多数出演しています。
ディレクターでもある遠谷政史のプロフィールは下記にてご覧いただけますが、アメリカの有名ゴスペルアーティストや、日本のメジャーシーンでも活躍しているミュージシャンなどとも多く共演しているゴスペル・R&B・Soulシンガーです。
練習は、月2回土曜日14:30〜17:30(180分)にJR中央線武蔵小金井駅より徒歩3分にある教会にて行なっています。月会費は6,000円(税別)です。
その他グループの詳細や練習日程などはCONBRIO公式HP('CONBRIO ゴスペル'で検索)にてご覧いただけます。
また横浜近郊の方々には、同じく遠谷政史がディレクターの『横浜SELAH Gospel Singers』のご案内もできますので、お気軽にお問い合わせください。
***************************
【コロナ感染対策】
広い教会の会堂が練習会場です。入館時には消毒と検温の実施。一人一人の間隔を周囲3メートル以上取った上で、1人1本マイクシールド付きのマイクを使用しています。
【オンラインレッスンも併用】
会場でのレッスンは、Zoomを使ったオンラインで同時に配信されています。オンライン参加メンバーともコミュニケーションを取りながら進めますので、会場で参加出来ない方もオンラインにて同じように参加することが可能です。また、別カメラ収録によるレッスン動画もアーカイブ配信していますので、もしお休みしてもキャッチアップが可能です。
【補習レッスンも開催】
通常練習とは別に、任意参加による補習レッスンも月1回開催しています。
***************************
【Choir Director: SEISHI TOYA《遠谷政史》(Gospel, R&B, Soul, Jazz Singer | Artist, PAUSA)】
公式HP(’遠谷政史またはSeishi Toya’で検索)には、詳細なプロフィール、ディスコグラフィー、スケジュール、写真など情報満載です。
母親の影響で、幼少の頃からレイ・チャールズ、マヘリア・ジャクソン、スティービー・ワンダーやマイケル・ジャクソンなど、歌うのも聴くのもR&Bやソウルミュージックに囲まれた環境で育つ。18才で渡米し、マサチューセッツ州とニュージャージー州に約6年間滞在。帰国後はデザイナーとして活躍。
やがてゴスペルに出会い、音楽的魅力に惹き込まれるとともにそのメッセージに人生を大きく変えられ、本格的にゴスペルシンガーとして歩みはじめた。
2010年には拠点である東京でゴスペルグループ『CONBRIO』を結成し、ディレクターとしてグループを牽引。
2013年には札幌のゴスペルディレクター/ピアニストの大山小夜子と共に『PAUSA(パウザ)』を結成。2014年2月にリリースしたファーストミニアルバム「UNCONDITIONAL LOVE」は限定盤が瞬く間に完売。2015年5月には待望のオリジナルアルバム「OPEN YOUR DOOR」をリリースし、レコ発ツアーを行う。また同年のSapporo City Jazz Festival パークジャズコンテストのファイナリスト10組に選出された。2016年には多くのアーティストとのジョイントライブを行う他、米ニューヨークとロサンゼルスではライブハウスと黒人教会で演奏し大好評を博した。
2015年にはJAPAN MASS CHOIRデビューCD「POWERFUL」のリードボーカルに起用され、同CDはアメリカ・ビルボードのゴスペル部門トップ10にランクイン。ドーヴ賞にもノミネートされる。
指導のみならず積極的にライブ活動も展開しているほか、精力的にオリジナル楽曲制作、ゴスペルワークショップ、ボーカルレッスン、他アーティストのクワイアアレンジやクロマティック・ハーモニカ演奏などを手がけている。
2020年3月より『横浜SELAH Gospel Singers』のディレクターに就任。
2020年11月には初のソロアルバム《TIME MACHINE》を発売。
2021年1月には第29回目を迎えた米【American Gospel Quartet Convention】に日本人として初出演する。
YouTubeチャンネル『THE STEVIE GROOVY SHOW』ホスト。
定員のために募集停止していましたが、欠員が出たため若干名メンバーを募集再開しました。
本格的なゴスペルを初心者から上級者まで!
往年のゴスペル名曲だけでなく、ヒットチャートなどに上がってくる最新のゴスペル曲も数多く歌っています。
ゴスペルを中心にR&B、Soulシンガーとして活躍するほか、ゴスペルユニット「PAUSA」のSEISHI TOYA(遠谷政史)が率いるゴスペルグループ「CONBRIO」では、新規メンバーを若干名募集しています。
ゴスペルに真剣に、そして楽しく取り組める熱意のある方でしたら、初心者〜上級者に関わらずどなたでもご参加いただけます。「CONBRIOで初めてゴスペルを歌った」というメンバーもたくさんいます。メンバーの条件は「熱意」があること!
発声、英語の発音、歌唱テクニック、曲の意味や背景など、細かくこだわって練習していますので、ステップアップしたい方はもちろん、本格的にゴスペルを歌ってみたい初心者の方にもピッタリなグループです。
年に1回の合宿や、地方遠征も含め年間を通してライブイベントにも多数出演しています。
ディレクターでもある遠谷政史のプロフィールは下記にてご覧いただけますが、アメリカの有名ゴスペルアーティストや、日本のメジャーシーンでも活躍しているミュージシャンなどとも多く共演しているゴスペル・R&B・Soulシンガーです。
練習は、月2回土曜日14:30〜17:30(180分)にJR中央線武蔵小金井駅より徒歩3分にある教会にて行なっています。月会費は6,000円(税別)です。
その他グループの詳細や練習日程などはCONBRIO公式HP('CONBRIO ゴスペル'で検索)にてご覧いただけます。
また横浜近郊の方々には、同じく遠谷政史がディレクターの『横浜SELAH Gospel Singers』のご案内もできますので、お気軽にお問い合わせください。
***************************
【コロナ感染対策】
広い教会の会堂が練習会場です。入館時には消毒と検温の実施。一人一人の間隔を周囲3メートル以上取った上で、1人1本マイクシールド付きのマイクを使用しています。
【オンラインレッスンも併用】
会場でのレッスンは、Zoomを使ったオンラインで同時に配信されています。オンライン参加メンバーともコミュニケーションを取りながら進めますので、会場で参加出来ない方もオンラインにて同じように参加することが可能です。また、別カメラ収録によるレッスン動画もアーカイブ配信していますので、もしお休みしてもキャッチアップが可能です。
【補習レッスンも開催】
通常練習とは別に、任意参加による補習レッスンも月1回開催しています。
***************************
【Choir Director: SEISHI TOYA《遠谷政史》(Gospel, R&B, Soul, Jazz Singer | Artist, PAUSA)】
公式HP(’遠谷政史またはSeishi Toya’で検索)には、詳細なプロフィール、ディスコグラフィー、スケジュール、写真など情報満載です。
母親の影響で、幼少の頃からレイ・チャールズ、マヘリア・ジャクソン、スティービー・ワンダーやマイケル・ジャクソンなど、歌うのも聴くのもR&Bやソウルミュージックに囲まれた環境で育つ。18才で渡米し、マサチューセッツ州とニュージャージー州に約6年間滞在。帰国後はデザイナーとして活躍。
やがてゴスペルに出会い、音楽的魅力に惹き込まれるとともにそのメッセージに人生を大きく変えられ、本格的にゴスペルシンガーとして歩みはじめた。
2010年には拠点である東京でゴスペルグループ『CONBRIO』を結成し、ディレクターとしてグループを牽引。
2013年には札幌のゴスペルディレクター/ピアニストの大山小夜子と共に『PAUSA(パウザ)』を結成。2014年2月にリリースしたファーストミニアルバム「UNCONDITIONAL LOVE」は限定盤が瞬く間に完売。2015年5月には待望のオリジナルアルバム「OPEN YOUR DOOR」をリリースし、レコ発ツアーを行う。また同年のSapporo City Jazz Festival パークジャズコンテストのファイナリスト10組に選出された。2016年には多くのアーティストとのジョイントライブを行う他、米ニューヨークとロサンゼルスではライブハウスと黒人教会で演奏し大好評を博した。
2015年にはJAPAN MASS CHOIRデビューCD「POWERFUL」のリードボーカルに起用され、同CDはアメリカ・ビルボードのゴスペル部門トップ10にランクイン。ドーヴ賞にもノミネートされる。
指導のみならず積極的にライブ活動も展開しているほか、精力的にオリジナル楽曲制作、ゴスペルワークショップ、ボーカルレッスン、他アーティストのクワイアアレンジやクロマティック・ハーモニカ演奏などを手がけている。
2020年3月より『横浜SELAH Gospel Singers』のディレクターに就任。
2020年11月には初のソロアルバム《TIME MACHINE》を発売。
2021年1月には第29回目を迎えた米【American Gospel Quartet Convention】に日本人として初出演する。
YouTubeチャンネル『THE STEVIE GROOVY SHOW』ホスト。
音楽性キーワード | トラディショナル、アカペラ、ソウル、R&B |
---|---|
担当パート | ボーカル、コーラス |
ホームページURL | http://conbrio.me |
その他URL | http://stoya.jp |
Facebook ID | CONBRIO.GOSPEL |
CONBRIO さん